お店のご紹介

日本のビジネスの中心地のひとつでもある日本橋界隈、観光地としても活気あふれる賑やかな町の中で、インテリアや食器にこだわり皆さまの憩いと安らぎの場としての空間作りを心掛けております。

こだわりその1 インテリア

大きな窓にステンドグラス、やさしい光が注ぐ茶色を基調とした店内…。お菓子だけでなくインテリアにまでこだわるのは、おいしいケーキを楽しみながらゆっくり時間を過ごしていただきたいから。落ち着いたインテリアに囲まれた優雅なひとときをお過ごしください。

【忙しさを忘れるゆとりの時間】

大きな窓から差し込む暖かな日差し、シックで落ち着いた木目、茶色を基調としたインテリア…。慌しく行き来する人々や車の流れを見ながら、ちょっとひと息つくのも悪くありません。

【ほのかな光に囲まれたやさしい空間】

吹き抜けをイメージした高い天井にはステンドグラス、サロンではヨーロッパから輸入したシャンデリアがやわらかな光を放ち、ラグジュアリーな空間を演出…。ちょっとゴージャスな雰囲気で、優雅なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

こだわりその2 食器

オリジナルモンブランをはじめ、心を込めたお菓子をお届けする当店では、皆さまにおいしいケーキとともにおいしい時間も味わっていただこうと、食器やコーヒーにもこだわったサービスをご提供しております。

【WEDGWOODで優雅な気分を満喫】

当店で使用しておりますカップやお皿は、イギリス王室御用達はもちろん、世界の王侯貴族に愛されている陶磁器WEDGWOOD(ウェッジウッド)です。現在はお得意様向けにご提供しております。

日本橋の北詰から日本橋川と並行に、金座通りと呼ばれる大通りがあります。
金座は江戸時代に幕府直轄の金貨の鋳造及び金貨の鑑定・検印をしていた場所の総称で、ここで小判などが作られていました。
しかし、明治によって造幣局が作られると金座は廃止され、その跡地に現在の日本銀行本店が建てられました。

ネオ・バロック様式にルネッサンス的意匠をほどこした荘重な建物は、昭和49年(1974)に国の重要文化財に指定されており、金座通りを歩く上でも目を引きます。
また、人形町にもほど近く、多くの飲食店やお土産屋が並ぶ並木道の甘酒横丁、安産の後利益で有名な水天宮など観光にもお勧めです。

東京洋菓子倶楽部

東京洋菓子倶楽部 外観

昔ながらの伝統を残しつつ、日本のビジネスの中心地でもある日本橋界隈。近くには明治座や水天宮といった由緒ある名所が数々あり、観光地としても活気あふれる賑やかな町です。
そんな日本橋の地で、東京洋菓子倶楽部は憩いと安らぎの空間を提供できるよう心掛けております。イートインもできますのでお気軽にお立ち寄りください。

お店のご紹介お店のご紹介

お客様の声お客様の声

特定商取引に関する法律に基づく表記特定商取引

お問い合わせお問い合わせ

店舗ニュース

イベント